はじめに
目次
写真集:学校の身近にある危険について考えてみよう
1.新しい学校安全衛生教育
2.学校での教育・研究関連の児童・生徒・学生の傷病の現状
3.アルバイトによる傷病
4.教職員の安全衛生
5.学習指導要領に示された安全衛生教育
6.学校環境衛生基準
7.学校安全衛生のための組織体制と活動の進め方
8.救命・救急
9.学校におけるリスクアセスメント及び災害分析と再発予防
10.労働安全衛生法規
11.危険有害因子と傷病の予防
 11-1.スポーツ災害
 11-2.交通事故
 11-3.機器・工具による外傷
 11-4.感電
 11-5.喫煙
 11-6.飲酒
 11-7.薬物乱用
 11-8.疲労
 11-9.ストレス
 11-10.筋骨格系負荷
 11-11.パソコン作業
 11-12.スマートホン
 11-13.照明
 11-14.暑熱・寒冷
 11-15.気流・換気
 11-16.音・振動
 11-17.放射線
 11-18.感染症
 11-19.化学物質総論
 11-20.化学物質各論
 11-21.粉じん
 11-22.アスベスト
 11-23.自然災害
 11-24.食事・栄養
 11-25.アレルギー
 11-26.母性保護・ジェンダー
12.いじめ・自殺・児童虐待
13.EU諸国を中心した労働安全衛生と教育の統合

<全文>学校の身近にある危険を考えてみよう

本書は、働くもののいのちと健康をまもる全国センター・化学物質と健康研究会が作成しました。研究会参加者と執筆担当箇所は下記のとおりです。

氏名    所属    執筆担当箇所
原 一郎(故人) 関西医科大学名誉教授
伊藤泰司  大阪アスベストセンター 写真集, 11-21, 11-22
岩橋祐治  いの健全国センター
岡村やよい いの健全国センター 3, 4, 11-2, 11-11, 11-12, 12
榊原洋子  愛知教育大学 6, 9, 11-14
武内 一  佛教大学 11-5
田村昭彦  九州社会医学研究所 3
東久保 隆 全日本民医連 11-7, 11-24, 11-25
豊田太一  家内総連
中村賢治  大阪社会医学研究センター 11-16, 11-17
西田陽子  化学物質と労働者の健康研究会 11-19, 11-20
久永直見  愛知学泉大学 1, 2, 5, 9, 11-14
福地保馬  いの健全国センター 11-8, 11-9
堀谷昌彦  化学一般労連 写真集, 11-19, 11-20
毛利一平  ひらの亀戸ひまわり診療所