2020年春季号

働くもののいのちと健康 No.83

<特集>

  • 阪神・淡路大震災から25年 ~教訓と課題
    兵庫環労働組合総連合 元議長 畦布 和隆
  • 東京電力福島第1原発事故から9年の福島
    …働く人の状況を中心に
    福島県労働粗合総連合 議長 斎藤 富春
  • 水道法「改正」をきっかけに住民参加の水道事業へ
    自治労連名古屋水道労働組合 委員長 近藤 夏樹
  • 被災者の応急仮設住宅を考える
    3.11東日本大震災岩手県からの提言
    NPO法人石綿被害者支援の会 松舘 寛
  • 新型コロナウイルス問題と自治体労働者
    日本自治体労働組合総連合 佐賀 達也
  • 災害の時代にいかに地域の対応能力を高めるか
    京都橘大学 教授 岡田 知弘

<特集2 過労死労災認定基準の改定を>

  • 脳・心臓疾患の認定基準の問題点と改善要求
    過労死弁護団全国連絡会議事務局長 弁護士 玉木 一成
  • 脳・心臓疾患の労災認定規準の問題点と改善要求
    ―医学的な面からの検討
    働くもののいのちと健康を守る全国センター 副理事長 長谷川 吉則
  • うつ病り患労働者の過重労働認定基準の画ー的当てはめに疑問
    「三輪敏広さんの労災認定支援する会」事務局長(愛知健康センター) 森下 浩平

    深夜(夜勤)・交代制勤務労働者の心身の負荷を正当に評価すべきである
    ~「脳・心臓疾患労災認定基準」改定のために~
    働くもののいのちと健康を守る東京センター 副理事長 色部 祐

  • 脳・心臓疾患の労災認定基準の問題点ノルマなど精神的緊張の過重性の評価を
    京都労災職業病対策連絡会議 事務局長 芝井 公

<調査・アンケート活動>

  • 全労連36調査
    全国労働組合総連合 雇用労働法制局長 伊藤 圭一

<講演>

  • アジアでも遅れる日本のアスベスト規制・対策
    ジャーナリスト 井部 正之

<連載>

  • 「いの健」地方センター奮闘中⑰
    安全衛生委員会の重要性を学ぶ
    働く人びとのいのちと健康を守る高知県センター

<essay>

  • コロナ問題で相談が2倍に
    働くもののいのちと健康を守る全国センター
    副理事長 橋口 紀塩

<海外雑誌紹介>

  • 『hazards』28 西松 隆志
  • 『非正規労働』(韓国)14 金直洙(キム・ジクス)

<本の紹介&映画の紹介>

<編集後記>

《表紙絵・岩月 五郎》

一覧へ

発行年